上場企業を中心に、株式価値評価およびPPA(無形資産価値評価)などの企業価値関連のサービスを提供しています。
対象会社の営む事業や対象会社の所在国・評価対象企業の特徴および評価対象物(株式・事業・無形)に応じて、適切な評価手法や評価方法を選択します。
年月 | 提供業務 | クライアント | 案件概要 | 特徴・論点 |
---|---|---|---|---|
2021年4月 | PPA |
サービス業 (非上場) |
スタートアップ企業のPPA | 技術資産の耐用年数 |
2021年4月 | 減損テスト |
サービス業 (非上場) |
単体決算における子会社株式と連結決算におけるのれんの減損テスト(IFRS) | 継続価値の計算 |
2021年3月 | 株式価値算定 |
電力・ガス (東証1部) |
マイノリティ出資に伴う価値算定 | 継続価値の計算(永久成長率法 or Exit Multiple法) |
2021年3月 | 株式価値算定 |
サービス業 (東証1部) |
子会社株式の追加買取に係る株式価値算定 |
事業計画の取り扱い 先方との価格交渉に関する後方支援 |
2021年3月 | PPA |
サービス業 (東証1部) |
欧州企業の買収に伴う無形資産価値の算定 |
顧客減少率の推計 IFRS16のCFへの影響 |
2021年3月 | 減損テスト |
小売業 (非上場) |
減損テストに使用する割引率に関する情報提供 |
日本基準に基づく減損テストに使用する パラメータ(COVID19の影響など) |
2021年3月 | 減損テスト |
サービス業 (東証1部) |
単体決算上の子会社株式評価と連結上ののれんの減損テスト(IFRS) |
回収可能価額の計算(処分費用控除後公正価値) Exit Multiple法に基づく将来のEBITDA倍率の推定 |
2021年3月 | 株式価値算定 |
小売業 (東証1部) |
国内企業の買収に伴う株式価値算定 |
事業計画作成 シナジーの織り込み |
2021年2月 | 減損テスト |
陸運業 (東証1部) |
減損テストに使用する割引率の算定 |
新興国企業に適用する国際資本コストの推計 類似会社の選定 |
2021年2月 | 株式価値評価 |
サービス業 (東証1部) |
国内企業の買収に伴う株式価値評価 | 非事業用資産の扱い |
2021年2月 |
株式報酬の 公正価値評価 |
食品 (東証1部) |
E-Ship®信託に関する公正価値評価 |
IFRS2号に基づく株式報酬の測定 モンテカルロシュミレーションを 使用した将来の株価の推定 |
2021年1月 | 株式価値分析 |
製造業 (東証1部) |
海外企業へのマイノリティ出資に係る価値分析 |
各種ディスカウントの取扱い 海外企業に適用する価値推計手法 |
2021年1月 | 株式価値算定 |
創薬 (非上場) |
出資受入の検討に際しての株式価値評価 |
パイプラインに基づくCFの推計 ベンチャー企業に適用する割引率 |
2021年1月 | 株式価値算定 |
サービス業 (東証1部) |
国内企業の買収に伴う株式価値算定 |
事業計画の扱い 割引率の推計 |
2021年1月 | PPA |
情報通信 (東証1部) |
国内企業の買収に伴う無形資産の価値算定 |
無形資産の識別 クロージングBSの調整 |
2021年1月 | 株式価値算定 |
サービス業 (非上場) |
国内企業の買収に伴う株式価値算定 | 類似会社の選定 |
お問い合わせにつきましては、お電話・
お問い合わせフォームにて、お気軽にお願いします。03 (6914) 0702※土日・祝日を除く